採用情報
グローバル投資プラットフォーム
SHARE
  • SHARE with facebook
  • Tweet
LANGUAGE
CONTACT US

News/Newsletter

Newsletter of FCG Group.

FCG オーストラリア ニュースレター(2025年2月)

Thursday February 20th, 2025Australia

Sorry, this entry is only available in JP. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

1. 最近の出来事総集編(2025124日~214日)

● 1月24日号:メルボルンで開催されているテニスの全豪オープンでは錦織、大坂なおみ選手等は残念ながら敗退しましたが、昨日、車いすテニスの小田選手が準決勝で勝ち決勝戦進出が決まりました。連覇に期待です。

そんな中、今週はVIC州における各種補助金についてです。コロナ禍では様々、政府からの補助金がありましたが、現在もビジネスを支援する補助金がありますので下記は一部ですが参考にしてください。

AU

 

Grant Finder | Victorian Chamber of Commerce and Industry

 

● 1月31日号:オーストラリアでは先週末はオーストラリアンデーを含め3連休となっており今週からは新学期がスタートしています。

そんな中、今週はクリケットについてです。2028年のロサンゼルスオリンピックではクリケットが競技として追加されますが、2032年のブリスベンオリンピックでも開催予定です。オーストラリアではビッグバッシュリーグというクリケットのプロリーグがあり8チームで毎年12月~2月までに開催されます。今年は2025127日にホバート・ハリケーンズが優勝しました。この時期、クリケットは色々な場所でやっていますので観戦に行かれてみてはいかがでしょうか。

 

● 2月7日号:メルボルンでは313日(水)~316日(日)までFormula OneF1)が開催されますが、レース会場となるメルボルンCBD(市内中心部)から4km位のところにあるアルバートパークでは会場の設営が例年より早く始まっています。

そんな中、今週は緯度についてです。今週、メルボルンとオークランドのどちらが南にあるのかが気になりましたので弊グループ(フェアコンサルティンググループ)が展開している世界19ヶ国34拠点の位置関係を調べてみると以下の様になっていました。最北はアムステルダム、最南はメルボルンでした。

AU2

 

http://www.faircongrp.com

 

● 2月14日号:今週のメルボルンは気温35度越えの日もあり、真夏ですが、今週末から来週半ばにかけて最低気温予想が11度、日中も20度前後と早くも秋モードになっていますので寒暖差にご留意ください。

そんな中、今週はスパルタンレースについてです。スパルタンレースは、世界40カ国・年間170レース以上が開催されている世界最高峰最大級の障害物レースで、5km20障害物(スプリント)、10km25障害物(スーパー)、21km30障害物(ビースト)等の区分になっています。来週末2025222日にはメルボルンから300Km程離れたVIC州のブライトという街で開催予定で、まずは5km20障害物に参戦してきたいと思います。

 

 

2.2025年度フリンジ・ベネフィット税(FBT)申告

2025年度フリンジ・ベネフィット税(FBT)の課税年度がまもなく終了します。今回は、FBTの概要と2025年度における申告期限及び各種レート、並びに事前準備のポイントについて紹介します。

①FBTの概要

FBTは従業員(関連者を含む)への現金給与以外の経済的利益(ベネフィット)の供与に対して課税される税金で、納税義務は雇用者(会社)にあります。

②FBT対象となるベネフィットの例
・会社が従業員の家賃を負担
・会社が従業員に車を提供し私用(通勤含む)で使用
・会社が従業員に駐車場を提供
・会社が従業員の個人所得税を負担 など

③FBT課税年度(2025年度)

202441日~2025331

④申告・納付期限(2025年度)

2025521

(会計事務所等のTax Agentを利用する場合かつ電子申告の場合は2025625

⑤FBT計算(2025年度)

フリンジ・ベネフィット税額
=(ベネフィット課税対象額×タイプ別グロス・アップ・レート)×フリンジ・ベネフィット税率

AU3

 

⑥事前準備のポイント

・勘定科目の区分:FBTに該当する費目について、日々の仕訳入力時にFBT用の科目を設定して区分しておくと、FBT申告の際の集計がしやすくなります。
・ログブック(Logbook)の記録:従業員に供与されている社用車について、ログブックでプライベート目的及びビジネス目的ごとの使用状況を記録しておくことにより、FBT金額を低くすることができる場合があります。

 

※当ニュースレターの内容に関してアドバイスなど必要でしたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 


<お問い合わせ先>

Fair Consulting Australia Pty Ltd.
Level 31  120 Collins Street, Melbourne VIC 3000 Australia
Tel:+61 3 9225 5013
Web:https://www.faircongrp.com/

 

讃岐 修治
オーストラリア国公認会計士
E-Mail:sh.sanuki@faircongrp.com

 

鳥居 裕司
日本国公認会計士/米国公認会計士/オーストラリア国・ニュージーランド国勅許会計士
E-Mail:hi.torii@faircongrp.com


FCG オーストラリア ニュースレター」本文の内容の無断での転載、再配信、掲示板の掲載等はお断りいたします。
FCG オーストラリア ニュースレター」で提供している情報は、ご利用される方のご判断・責任においてご使用ください。
フェアコンサルティンググループでは、できる限り正確な情報の提供を心掛けておりますが、「FCG オーストラリア ニュースレター」で提供した内容に関連して、ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても、フェアコンサルティンググループ及び執筆者は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

 

 

【PDF】ASEANニュースレター_202502_AU