採用情報
グローバル投資プラットフォーム
SHARE
  • SHARE with facebook
  • Tweet
LANGUAGE
CONTACT US

News/Regional information

The overseas latest information.

《宗教大祭手当に関する労働大臣規程 》  

Tuesday March 8th, 2016Jakarta

Sorry, this entry is only available in JP. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

  1. 各宗教の大祭に対する手当の支払い義務、支払い条件を規定したもの。
  2. 各宗教の大祭とはイスラム教はレバラン、キリスト教はクリスマス、ヒンズー教はニュピ、仏教はワイサック、儒教は春節(イムレック)の事をいう。就業規則、労働協約で規定されている場合を除き、各宗教大祭時の7日前に現金で支払われなければならない。(従来は25%までの現物支給が認められていた)
  3. 経営者は勤続1か月以上パーマネント社員、契約社員に対し宗教大祭手当を支払う義務がある。(従来は3ヶ月以上の勤務者に対してであった)
  4. 勤続12か月以上の者に対しては1ヵ月分の給与、12か月未満の者に対しては均等割りで支払う。給与とは手当なしの賃金または基本給+固定手当の賃金をいう。日雇い労働者に対しては、12か月以上勤務の場合は大祭前12か月の平均賃金、12か月以内の場合は毎月の平均賃金とする。
  5. 宗教大祭30日前以降に退職したパーマネント社員に対しても支払わなければならない
  6. 支払いが遅れた場合は、経営者は支払うべき金額の5%の罰金を支払わなければならない