FCGグループの海外最新情報をお届けします。
FCGグループの海外最新情報をお届けします。
2018年02月15日インド
前稿では、休暇に関する条項の解説を行いましたが、本稿では出産休暇(Maternity Leave)に関する法規制と就業規則記載事項について解説します。就業規則への記載例として以下の条項が挙げられます。
Maternity Leave
Maternity leave shall be allowed to the female employees as provided in the Maternity Benefit Act, 1961. A female employee would be entitled to maternity leave only if she has worked for continuous eighty (80) days in the twelve (12) months immediately preceding the date of expected delivery. A female employee would be entitled to maternity leave for a period of twenty six (26) weeks or one hundred eighty two (182) days only, of which not more than eight (8) weeks shall precede the date of her expected delivery.
日本においても、母体保護の目的から出産休暇については法律上厳格なルールが存在しますが、インドについてもこの点は同様です。インドでは、出産手当法(The Maternity Benefit Act, 1961)によって、出産休暇に関する事項が規定されていますが、2017年3月に出産手当(改正)法(The Maternity Benefit(Amendment) Act, 2017)が施行され、出産に関する権利の拡充が図られました。改正後の出産手当に関する規定のうち、重要な点は下記の通りです。
以上の通り、多くの事項が出産手当(改正)法によって改正されたため、改正法に対応する形で、就業規則を作成する必要があります。